悩ましい中学生の塾選び…。ベストな時期や知っておきたいポイントをご紹介
小学校を卒業し中学に入学をすると、子どもの勉強が気になる両親が多くなります。これまでは、友達と元気に遊んでやりたいことを頑張ってくれたら、それで良かったのに、中学に入ると定期テストもあるので、塾に通わせなければと考えてしまいます。ここでは、そんな両親に向けて、塾に入る必要性やタイミング、費用などについてご紹介します。
中学生はどんな理由で学習塾に通うの?必要性はある?
■学校の成績がup!
受験生だけではなく、中1、中2の子どもにも塾のメリットはあります。それは学校の成績アップです。高校受験は大学受験とは異なり、当日の試験だけではなく、内申点が重要になります。中3までに内申点をいかに高くしておくかが、受験校を決めるうえでも大切になってきます。
また、中学に入ると部活もあり、勉強する時間がなかなか取れなかったり、両親が1から10まで把握して教えるのは、本当に大変です。塾に通えば学習面のサポートだけではなく、子どもの状況も把握出来ます。学校に合った試験対策もしてくれるので、成績アップが目指せます。
■勉強の習慣が身につく
中学時代を思い出すと、試験の直前になって焦って勉強をした経験はないでしょうか。日々の生活が忙しい中学生は、勉強を後回しにしてしまい、試験前に急にやっても理解出来ていなかったり、間に合わなかったりと試験で力を発揮することが出来ません。塾に通うことで、通っている時間は勉強時間となりますし、周りの友達と切磋琢磨しながら、モチベーションを上げやすくなります。一人では、なかなか取り組めない学習習慣ですが、塾で先生や友達と一緒に学ぶ楽しさを得ることが出来ます。
塾に入る的確なタイミングはいつ?
■中学1年生
中学1年生では、60%の子どもが通塾しています。この時期に通い始めると、苦手科目や分野の克服であったり、勉強習慣が早い段階からつくというメリットがあります。また、とくに1年生の後半から難しくなってくる数学や英語についても、定期試験対策をしっかりと行なうことで、1年生から内申点を上げることが可能です。むしろ、小学6年生の終わりくらいから通う子どもも多く、塾で先取りをしていることで、中学に入っても生活に慣れつつ、学習にもスムーズに入っていくことができます。
■中学2年生
この時期に通塾させる場合は、子どもと何のために塾に行くのか、受験1年前にして内申点が反映される学年となりますので、しっかりと目標校をある程度決めつつ、目標を持って通わせることが大切です。とくに2年生は、学校生活にも慣れて友達と遊ぶのが楽しい時期でもあり、中だるみしてしまう時期でもありますので、注意が必要です。
■中学3年生
この時期からの通塾の目的は、高校合格です。ただし、1・2年生から通塾している子どもとの差が少しあるので、部活を引退し、受験生が一斉に勉強に向かう時期ではなく、それよりも前に通塾しておくのがおすすめです。出来ることも限定されてしまうので、塾で何をやるのか、子どもの高校合格に合った塾選びも大切になります。
塾選びに大切となる2つの授業形式
■個別指導塾
個別指導塾はその名のとおり、生徒1~2人に対して講師が1人で指導をする少人数制の塾です。メリットとしては、子どもに合った勉強内容を展開してくれたり、苦手科目の克服、わからないことが質問しやすい環境です。
デメリットは、費用が高い傾向にあるのと学習速度が安定せず、いつまでも同じところをやっていたりと、ライバル関係がないのでマイペースになりがちです。苦手克服や得意な教科を伸ばしたい子どもや、部活と勉強を両立して内申点向上目的の子どもには向いています。
■集団塾
集団塾は生徒が多く、競争意識が生まれるので、負けず嫌いの子どもに向いています。また、受験情報が豊富なので安心です。
デメリットとしては、授業に置いていかれてしまう場合があったり、時間がきっちりと決まっているため、部活との両立が難しい点です。
中学生の塾通いにかかる費用
■塾費用の相場
中学1年生では年間約190,000円、中学3年生では年間約390,000円ほど掛かります。集団塾よりも個別指導塾は年間50,000円~100,000円程高額となります。ただ、高いところでは勉強合宿などがあり、中学1年生で800,000円以上するところもありますので、中学3年生までどのくらい掛かるのか、しっかりと下調べをしてから決めると良いでしょう。
以上、塾選びや通塾のタイミングについてお伝えしました。中学生になると、子どもも活動の幅が広がり、両親からの手が少し離れてしまい、両親としては心配がつきないと思います。中学1年生から高校受験の話をしても、なかなか子どもはピンと来ないので、小学6年生くらいから通塾して学習習慣をつけておくことが、スムーズに中学校での生活を送れるコツだといえます。

迷った方には
この学習塾がおすすめ!